食器ひとつで・・・

2007年11月19日

食器ひとつで・・・

はぴこの食器はずーっとステンレス製を使っていました。
壊れたりしないので、もう19年間同じものです。

ところが、腎不全のネコは水を沢山飲まなければなりません。
働きの悪くなった腎臓の代わりに、体内の毒素を大量の水で洗い流すためです。

とにかく水を飲んで欲しい、そう思ってネットで色々と検索していたらとある食器に
目が留まりました。ヘルスウォーターシリーズという製品です。
たぶん、腎不全のネコさんが家に居る方なら一度は耳にしたことのある名前かと。
なにやらトルマリンを含む鉱物とバイオセラミクスを焼いて作られた淡いグリーンの
陶器製なのですが、これに水を入れておくと水がまろやかになりネコがよく飲む
ようになるという声をネット上でよくみかけました。(もちろん何も変わらずというコも)
はぴこが気に入らなかったら、煮物のお皿にでもすればいいやと軽い気持ちで
買ってみました。(人が使うためのマグカップも売っています)

ところが・・・

ホントによく飲むようになりました。
陶器の大きさがはぴこの好みだっただけかも知れませんが、音を立てて飲んでます!
美味しいのかな~(≧∇≦)
おかげで元々頻尿なのに、更にしっこの回数も増えました・・・orz

食器ひとつで猫が水を飲む量が変わるなんて、色々と試してみるものですね♪



同じカテゴリー(老猫の日常)の記事
おっぴろげ♪
おっぴろげ♪(2010-04-05 19:07)

振り向けば。
振り向けば。(2009-12-06 00:17)

くっつけば暖かい♪
くっつけば暖かい♪(2008-11-23 19:32)

ママがいない夜。
ママがいない夜。(2008-11-14 22:57)


Posted by はぴこ at 23:39│Comments(3)老猫の日常
この記事へのコメント
おじゃまします。。
20歳のにゃんこちゃん なんですね。
お水、たくさん飲んでくれて良かった。
Posted by りょう虎 at 2007年11月20日 14:49
へぇへぇ!!
そんな器まであるんですね~。
はぴちゃん、おいしいのかな~♪♪

はぴこさん・・・薬に目薬に大変ですね。。。
我が家の猫も、薬(何の病気だったかなぁ?^^;)あげるのに一苦労してた(親が^^;)記憶があります。錠剤で、「あ、飲んだ」と思ったら・・・「ぺっ」ってされたりして~。
Posted by ちる☆ at 2007年11月20日 20:24
<りょう虎さん>

初めまして!
そうなんです、半信半疑だったのですが、お水を
沢山飲んでくれたのでビックリです。

はぴこはもう20歳になります^^
まだまだ一緒に居たいです(*^-^*)

りょう虎さんのブログ、美味しそうなもので溢れていますね♪
またメッセージ下さいね(^o^)丿

<ちる☆さん>

なんか不思議ですよね~(^m^)
単なる陶器なのに、味が変わるんですかね~!?
マグカップ買って試してみようかな。
コーヒーがまろやかになるとか。

錠剤は飲ませるの難しいですね。というかたぶん、無理^^;
粉薬でようやく、というカンジです。
Posted by はぴこはぴこ at 2007年11月20日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。