老猫とヒトとオイルヒーター

2007年12月19日

老猫とヒトとオイルヒーター

今朝はこの冬一番の寒さだったそうですね雪
猫さんは「ぬくぬく」が大好き♪猫用こたつにお布団、湯たんぽに
ホットカーペット。色々ありますが猫さんと暮らす皆様はどのような
寒さ対策を取られていますか!?

我が家はオイルヒーターにホットカーペットを併用しています。
夜寝る時はオイルヒーターと、電子レンジでチンするタイプのカイロを
はぴこのそばに置いています。
ホットカーペットは低温やけどが怖いので夜は切っています。

オイルヒーター、かなり賛否両論のようですが、我が家はもう他の暖房
器具ではダメなくらいお気に入りです。
初めはリビングだけでしたが、最近寝室用にも買い足し一晩中ぬくぬく
しています。
エアコンのように風が出ないのでほこりも立たず、乾燥も少なく喉にも
優しいです♪(そういえば喉風邪をひくことがなくなりました)
暖まり方に速攻性は無いですが、ゆっくりじんわり、壁の芯から温めると
いう感じなので消した後もいつまでもほんわかしています。
フルパワー(1500W)だとかなりの電気代になりますが(軽く2.5万円
超)、切替式で半分に落とすとさほどでもありません。
サーモスタットで付いたり消えたりしているので、一度設定した室温に
なると、稼動している時間もそれほど多くないようです。
(ただ、気密性のあるマンション向けの暖房だと思います。)
おかげで我が家にあるエアコンは夏専用になりました。

本当は通販などで売っている可愛い「猫ハウス」の中で寝てもらいたいの
ですが、昔からはぴこはこの手の類が嫌いみたいでせっかく買っても中に
入ってくれないのです。
元々ヒマラヤンは大型の猫さんなので、手足を伸ばして寝れないのが嫌
なのかもしれません。
目の見えていた去年までは、ホットカーペットの上に引いたフリースの毛布
上で寝たり、昼間は布団の中で寝ていたりしていたようですがジャンプも
できなくなった今年はそれも出来ません(涙)
暖かく快適に過ごしてもらえるよう、日々思案のしもべなのです。



同じカテゴリー(老猫の日常)の記事
おっぴろげ♪
おっぴろげ♪(2010-04-05 19:07)

振り向けば。
振り向けば。(2009-12-06 00:17)

くっつけば暖かい♪
くっつけば暖かい♪(2008-11-23 19:32)

ママがいない夜。
ママがいない夜。(2008-11-14 22:57)

シュワッチ!
シュワッチ!(2007-11-29 18:49)


Posted by はぴこ at 10:34│Comments(2)老猫の日常
この記事へのコメント
実家の猫(名前:ねこ)も、御年シ18歳の箱入り娘。
夏の暑い日は 扇風機 か エアコン を与えられ
冬の寒い日は ヒーターの前で陣取る。
扇風機 と ヒーター は知ってましたが、
エアコン?? その事実を知ったのは数日前。
今となっては、年長者なので・・・・・・・・いいか。
どうか、元気に 長生きしておくれ。

はぴちゃんの毛は ほわほわそうなので、
ぎゅ~って抱っこすると気持ち良さそうですね♪
風邪ひかないようにね。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2007年12月22日 02:30
りょう虎さん

せっかくコメいただいたのにかなり遅いお返事で申し訳ありません・・・
実家の猫さんも大切にされているんですね!
年取ると体温調節がうまく行かないのかな・・?
どうかはぴこの分まで長生きされますように・・・
Posted by はぴこ at 2008年01月16日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。