トイレOK!なのにゃ。

2008年12月29日

トイレOK!なのにゃ。

まずはおっぴろげなありんの写真を見てなのにゃ(笑)
いったいどんな格好してるの!?
その横では高速回転でセルフグルーミング中のくりん。
相変わらず2にゃんでくっついてるけどね。

それはそうと・・・


トイレOK!なのにゃ。

昨日トイレを変えて心配してたけど・・・
朝起きたら立派なブツが置いてあったよ(≧∇≦)
ひのきのチップは案外大きくて、ちゃんとカキカキしてくれるか心配
だったんだけど・・
少しずつ砂の割合を変えて、数日でひのきチップ100%にする予定
なのにゃ。

トイレOK!なのにゃ。

フード(屋根)に慣れてもらうために、今まで使っていたトイレにかぶせて
みたけど、こちらもちゃんと使ってた。
たった一晩で慣れちゃうなんて、ありんくりんは本当におりこうさんだね♪

2日続けてトイレの話題でごめんにゃさい(ノД`)



同じカテゴリー(ありんくりんの日常)の記事
引っ越しますにゃ。
引っ越しますにゃ。(2012-09-25 15:23)

Happy Birthday くりん♪
Happy Birthday くりん♪(2012-08-10 23:37)

ありん。
ありん。(2012-05-14 19:28)

久しぶりに。。
久しぶりに。。(2012-05-14 19:03)

また今年も。。
また今年も。。(2011-09-28 18:32)


この記事へのコメント
こんにちは。
トイレ選びは重要ですよね^^

それにしても、ピンク色の隠しマスクが、かえって生々しさを連想させるんですけど・・・思わず笑っちゃいました 笑
Posted by てっちゃん at 2008年12月29日 19:54
ネコを飼い出してから食べられなくなったものは
イワシつみれハンバーグ、そしてティッシュにくるまれたかりんとう。

失礼しました~!
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2008年12月29日 20:47
 初めまして。こんにちは。猫のトイレ・・・結構大変ですよね。
うちはずっと檜の砂を使っていましたが、この間ペットボックスで
ふと トフカスパイン(おからときくず)の砂にかえたら◎でした。

 結構ずしりと重い砂なので飛び散りにくく、小の方はかちーんと
固く固まっていて掃除が楽ですよ~。
Posted by ねこむらみるく at 2008年12月30日 11:41
<てっちゃんさん>

そうそう、猫さんにとっておトイレは大切です( ´艸`)
それだけにストーカーのように観察してしまいます。

ピンク、生々しかったですか。
では茶色に修正しておきます(笑)

<南中ねーねー>

特にティッシュに包まれたかりんとうはリアリティありすぎ(笑)
他にも黒豆とか・・・(まだチビなので連結していない事も多々^^;)

<ねこむらみるくさん>

初めまして!書き込みありがとうございます^^
これまでは1匹だったので1つのトイレでしたが今は2つ。
お掃除も大変ですが、猫たちに合ったトイレを見つけるまでも
大変ですねー^^;
トスカフサンドは先代猫に使ってみました。
トイレに流せるので便利でしたね^^
Posted by はぴこはぴこ at 2008年12月31日 00:43
 うちも2匹(アメショー&三毛)いますが、トイレは別々にしてあります。
以前体調を崩したときに、獣医さんで、できれば小と大を見たいんですがって
言われたことがあって別々にしておいて良かったなあと。
なかなかイイサイズの猫トイレがなくて食器洗い桶で細長いのがあったのでそれをつかっています・・・
Posted by ねこむらみるく at 2008年12月31日 09:32
ねこむらみるくさん

そうですよね。やはり1にゃんに1つのトレイがあったほうが
健康状態に気を配れますものね^^

食器洗い桶を使う人、結構いらっしゃるみたいですね^^
合えばなんでもよいと思いますよー(^^)ⅴ
Posted by はぴこはぴこ at 2009年01月01日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。